1 :しじみ ★:2018/12/27(木) 17:24:42.47 ID:CAP_USER.net
「シムシティ」はプレイヤーが市長となって街を設計し運営していく人気シミュレーションゲームで、Macintosh向けとして生まれ、以後、様々なPC向けのバージョンが登場。1991年には任天堂とMaxisによる共同開発のもと、スーパーファミコン向けの「シムシティー」が発売されました。このスーパーファミコン版と同時に、ファミリーコンピュータの海外版であるNintendo Entertainment System(NES)向けにも「シムシティー」がリリースされる予定でしたが、直前になぜか発売中止。そのテストROMが2017年に発見され、有志の手によって完成されたNES版「シムシティ」のROMデータが2018年12月25日から公開されています。

Recovering Nintendo’s Lost SimCity for the NES – Video Game History Foundation
https://gamehistory.org/simcity/



PC版が発売された1989年、任天堂のデザイナーであの「スーパーマリオブラザーズ」や「ゼルダの伝説」を手がけた宮本茂氏は、街づくりのゲームのアイデアを練っていたそうです。「シムシティ」というゲームの存在を知らなかった宮本氏は、すでに同じコンセプトのゲームが作られて大ヒットしていたことを知って「私が想像していたようなゲームがすでに『シムシティ』という名で存在していたことに驚きました」とコメントしています。

「シムシティ」を家庭用ゲーム機で発売する権利を取得するため、開発会社のMaxisと任天堂の間で交渉が始まりました。宮本氏を含む任天堂社員はカリフォルニア州のマキシス本社に向かい、「シムシティ」の開発チームと交流を深め、最終的に契約を成立させました。契約条件は明らかになっていませんが、一説によると100万ドル(当時の資産価値でおよそ1億3000万円)を超える額の契約金が支払われたとのこと。

契約成立後、「シムシティ」の生みの親であるウィル・ライト氏は京都の任天堂本社に向かい、宮本氏と一緒に1週間かけてスーパーファミコン版の開発を行いました。PC版はマウスで操作するゲームデザインとなっていましたが、2人は十字キーとボタンで操作するファミコンでも遊べるように「シムシティ」を再デザインします。



1991年に発売されたスーパーファミコン版には、プレイヤーの顧問を務めるライト博士が新しく追加されました。ライト博士は「シムシティ」の複雑なシステムをプレイヤーに説明してくれる役割を果たすキャラクターで、シミュレーションゲームに慣れていない人でも遊べるようにするための工夫でした。また、「銀行にお金を借りて街作りを進める」という銀行ローンシステムもこの時に追加されたモードです。



さらに、PC版にはシナリオらしいシナリオはほとんどありませんでしたが、スーパーファミコン版で初めてゲーム性の高いシナリオが追加されました。そもそも「シムシティ」は最初から街作りをコンセプトに作られたゲームではなく、ライト氏が開発したコモドール64版「バンゲリングベイ」のマップエディターが原型となっています。なお、ファミコン版「バンゲリングベイ」はハドソンによって移植され日本で大ヒットし、その売上のおかげでライト氏は「シムシティ」の開発ができたといわれています。



1990年6月7日付けの日本経済新聞で「『シムシティ』がNES(ファミコン)とスーパーファミコン向けに発売される」と報じられました。実はスーパーファミコンの海外版であるSuper Nintendo Entertainment Systemがアメリカで発売されるのは日本より1年遅れの予定だったため、海外市場向けとしてNES版も同時並行で開発されていたとのこと。1991年に任天堂は雑誌「Nintendo Power」の中で「NES版とスーパーファミコン版はグラフィックに違いがあるだけで、システムはほぼ一緒の予定」と述べています



SimCity NES Unreleased Prototype Gameplay https://youtu.be/N0q93b_allY

続きはソースで

GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20181226-nes-simcity-prototype/







2 :なまえないよぉ〜:2018/12/27(木) 17:25:35.78 ID:/3mT+1Ex.net
津波一発



3 :なまえないよぉ〜:2018/12/27(木) 17:27:58.09 ID:diCH7cYN.net
メルトダウン



4 :なまえないよぉ〜:2018/12/27(木) 17:29:27.51 ID:0bjqYR0x.net
道を作らずに全部線路にするのがセオリーだったな



5 :なまえないよぉ〜:2018/12/27(木) 17:29:34.51 ID:tg/hDNUp.net
>>1
>なお、ファミコン版「バンゲリングベイ」はハドソンによって移植され日本で大ヒットし、



6 :なまえないよぉ〜:2018/12/27(木) 17:31:04.07 ID:cn+0rtxZ.net
メルトダウンからの復活方法が分からないままだった。



7 :なまえないよぉ〜:2018/12/27(木) 17:39:35.63 ID:MEPaEWse.net
死ぬシティーはよ



8 :なまえないよぉ〜:2018/12/27(木) 17:43:50.75 ID:dVhhQntz.net
ロードランナーとチョップリフターがない
やり直し



9 :なまえないよぉ〜:2018/12/27(木) 17:44:11.13 ID:fyui7faf.net
EAがやらかしてシティーズが上位互換しちまったからなあ・・・



10 :なまえないよぉ〜:2018/12/27(木) 17:45:18.10 ID:MfBnlINc.net
>>4
道路は公害の元だからみんな鉄道だけ敷いてたよな



11 :なまえないよぉ〜:2018/12/27(木) 17:47:26.07 ID:OzYsmQgm.net
開発中止になったMSX2版も忘れないで下さい



12 :なまえないよぉ〜:2018/12/27(木) 17:49:13.97 ID:C5lXXT94.net
裏ワザが有って最初に凄い資金を持てて好き放題に街を作った記憶が有る。



13 :なまえないよぉ〜:2018/12/27(木) 17:52:04.20 ID:5jXAxuCk.net
>>11
俺もずっと待ってたよ…



14 :なまえないよぉ〜:2018/12/27(木) 17:53:34.48 ID:+hWWCKfE.net
>>8
作者違うので



15 :なまえないよぉ〜:2018/12/27(木) 17:54:26.72 ID:01Do6x6Z.net
飽きると街を破壊する迄がシムシティの楽しみ方



16 :なまえないよぉ〜:2018/12/27(木) 17:54:48.64 ID:og6qefqE.net
シムアースはよ



17 :なまえないよぉ〜:2018/12/27(木) 17:57:31.47 ID:iMOcKOsa.net
バンゲリングベイって何があんなに受けたんだろうな
内容はめっちゃ薄い気が
やっぱハドソン!のインパクトか?



18 :なまえないよぉ〜:2018/12/27(木) 18:16:22.41 ID:HtV1E5LM.net
>>10
消防と警察だったかを開始資金全額使ってたてて一年過ごすだったか



19 :なまえないよぉ〜:2018/12/27(木) 18:21:35.00 ID:meGYohEh.net
ウィルライトも宮本も若くて吹く



20 :なまえないよぉ〜:2018/12/27(木) 18:24:28.70 ID:rrY0dj/u.net
>>17
コロコロとのタイアップで
「ゼビウスを超える16方向に動ける新時代のシューティングゲーム」とか
絶賛していて売れた
でも内容は小学生向けではなく、即クソゲー認定されて
中古100円コースになった



21 :なまえないよぉ〜:2018/12/27(木) 18:28:53.97 ID:bIgVW6sx.net
funds



22 :なまえないよぉ〜:2018/12/27(木) 18:41:11.34 ID:wKnlnb6I.net
>「銀行にお金を借りて街作りを進める」という銀行ローンシステムもこの時に追加されたモードです。

これが深かった
街づくりのはずがいつの間にか銀行の奴隷になる仕組みになってたからw

これをより親しみやすくしたのがぶつ森の鬼畜タヌキというわけだね



23 :なまえないよぉ〜:2018/12/27(木) 18:56:14.29 ID:dd4xqmDf.net
メガドライブ版テトリスは



24 :なまえないよぉ〜:2018/12/27(木) 19:15:33.59 ID:OehhFqdv.net
ファミコンロッキー





情報元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/moeplus/1545899082/