1 :朝一から閉店までφ ★:2018/06/28(木) 12:45:31.15 ID:CAP_USER.net
6月28日に配信が開始されたスマートフォン用艦隊アクションRPG「アビス・ホライズン」は「艦これアーケード」に似すぎているのでは?という指摘がこれまでもされてきたが、
セガの艦これアーケード開発チームが「『艦これアーケード』の他に本製品と類似するサービスは一切提供しておりません。お客様におかれましてもこのようなサービスを確認されましたら、
ご注意いただけますよう、よろしくお願い申し上げます」と掲示した。「艦これ」開発/運営も「本製品と類似するサービスとは関係がありません」。関係各所と連絡を取り合っているもよう。


関連リンク
「艦これアーケード」のお客様への大切なお知らせ

2018年06月28日 12:13
http://www.ota-suke.jp/news/220814







2 :なまえないよぉ〜:2018/06/28(木) 12:46:41.63 ID:X+8Xz9V5.net
これでアウトなら格ゲー全盛期に出た格ゲーはスト2以外全部差し止められとるわ



3 :なまえないよぉ〜:2018/06/28(木) 13:03:22.99 ID:+3kuBVVW.net
こんなのまだやってるやつがいるのかよ ゲラゲラ



5 :なまえないよぉ〜:2018/06/28(木) 13:17:43.68 ID:RHL49Kxy.net
艦これ最近余裕ないな
戦艦少女の時は一切こういうの無かったよな?

まあ、それはそれとしてこれは流行らない気がする
戦艦少女は海外艦いっぱい、アズレンはそれ+シューティング要素と艦これにない要素足してたがこのゲームはこのゲームにしかない要素がない



6 :なまえないよぉ〜:2018/06/28(木) 13:39:15.82 ID:clIrJjkK.net
>>2
まぁなw
インベーダーにギャラガも類似品だしな
日本の80年代の類似品ブームが、今の中国に起こってる



7 :なまえないよぉ〜:2018/06/28(木) 13:59:39.35 ID:qopzcwM7.net
>>5
本家ブラウザ版の方じゃなくてAC版(SEGA)の方ですから



8 :なまえないよぉ〜:2018/06/28(木) 15:03:27.76 ID:+lwNF9gW.net
何でニコニコ動画ってビリビリ動画を訴えないんだろうな
何をやっても突き放される一方なのに



9 :なまえないよぉ〜:2018/06/28(木) 15:20:35.00 ID:yhmqyfWn.net
>>2
それまでナアナアで済ませていたのを、コナミが音ゲーでパンドラの箱開けちまったんだよ



10 :なまえないよぉ〜:2018/06/28(木) 15:51:26.78 ID:qRGPajMe.net
>>2
DECO「ファイターズ・ヒストリー」とカプコンの訴訟を知らんのか?



11 :なまえないよぉ〜:2018/06/28(木) 15:53:34.98 ID:VA5M9lLS.net
どうすればいいんだ・・・



12 :なまえないよぉ〜:2018/06/28(木) 15:55:09.63 ID:g6ArheJP.net
比較画像も出さずにスレ建てとな?



13 :なまえないよぉ〜:2018/06/28(木) 16:18:22.04 ID:AMgJ7FKY.net
ググってみたけど・・・
もう少しオリジナリティ出せなかったのか?
という感じだなー



14 :なまえないよぉ〜:2018/06/28(木) 16:26:01.44 ID:7aKEy6wj.net
最近は知らんがスマホ向けのソシャゲって見た目だけ既存のキャラモノとかのに変えて
基本設計っていうかゲームそのものは他のまるまる流用してんじゃないのかっての結構あったよね



15 :なまえないよぉ〜:2018/06/28(木) 16:27:08.22 ID:jXo4lXbC.net
ゲーム業界には「二発目はパクり三発目からはジャンル」って言葉があるから



16 :なまえないよぉ〜:2018/06/28(木) 16:31:55.54 ID:vd6xN6ll.net
アーケードゲームで同様のものを出したなら完全にアウトだけど、アーケードと類似したものをスマホアプリで出したってことだから事情は変わってくるよね
PUBGと荒野行動のような感じ



17 :なまえないよぉ〜:2018/06/28(木) 16:38:11.94 ID:5+HfM4ji.net
まあ艦これが文句つけてくんのか



18 :なまえないよぉ〜:2018/06/28(木) 16:46:14.79 ID:De6pOkzM.net
文句付けたのは提督で公式が分かったからもう騒ぐなって言ってるだけと違うの



19 :なまえないよぉ〜:2018/06/28(木) 17:06:11.12 ID:R9B1jObu.net
見た目やシステムが似てるだけなら難癖だろ
ソースコードが盗用されてるとかならともかく



21 :なまえないよぉ〜:2018/06/28(木) 19:36:34.19 ID:jXo4lXbC.net
>18
そんなもんだな
関係性を指摘されてるから公式が「関係ねーから騒ぐな」って言っただけの話だな





情報元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/moeplus/1530157531/