1 :あやめφ ★:2013/10/31(木) 13:04:01.40 ID:???
Sony Computer Entertainment Americaは米国時間の30日、公式ブログにおいて、PlayStation 4の
仕様に関する詳細なFAQを公開。動画と静止画の4K出力は検討されているものの、ゲームの
4K出力はサポートしていない事、DLNAクライアント機能が無い事、音楽CDの再生には
対応しない事などを説明している。

米国で11月15日に発売予定のPS4(日本発売は2014年2月22日)は、HDMI出力を備え、
480p/720p/1080i/1080pの出力に対応。さらに、静止画や動画コンテンツに関しては、
4K出力も検討されている。しかし、現時点でゲームの4K出力はサポートしていないという。
なお、3D対応ゲームの3D表示はサポートしている。

HDMI出力端子に加え、光デジタル音声出力を装備し、そこから5.1ch、または7.1chの
音声出力が可能。ただし、アナログの映像/音声出力はサポートしていない。

光学ドライブは読み出し専用で、BD 6倍速(CAV)、DVD 8倍速(CAV)。PS3よりも読み込みを
高速化したという。既報の通り、発売と同時に提供されるシステムソフトウェア1.50を適用する事で、
映画などのBDビデオ、DVDビデオが再生できるようになる。一方で、音楽CDの再生は
サポートしていない。

また、DLNAサーバーに蓄積した映像を、LAN経由で再生するDLNAクライアント機能は
備えていないという。

冷却システムは、リビングでの使用に最適化しており、動作音は「通常はPS3のよりも遥かに静か」
とする。必要に応じてファンの速度をリニアに変化させるファンシステムを採用している。

500GBの内蔵HDDはSATA2接続で、5,400回転のモデルを採用。ユーザーがHDDを交換する
事もできる。外付けHDDの接続はサポートしていない。PS4のゲームをプレイする場合、
ディスクで購入したゲームでも、スムーズにプレイするためにHDDにキャッシュする必要がある
ソフトが大半だという。

消費電力は最大250W。電源を内蔵しているため、ACアダプタなどは存在しない。

他にも、PS4で採用されたGUIが「PlayStation Dynamic Menu」と呼ばれている事、フレンドからの
通知などの画面表示が、ゲームプレイや映画鑑賞時に邪魔にならないよう、表示を細かく
ユーザーがコントロールできる事、PlayStation Network関連の細かい情報、北米でのPS4向け
ゲームラインナップなどが紹介されている。

AV Watch
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20131031_621676.html
PS4: The Ultimate FAQ
http://blog.us.playstation.com/2013/10/30/ps4-the-ultimate-faq-north-america/







2 :名前をあたえないでください:2013/10/31(木) 13:08:04.68 ID:vK0ajAOS
500Gか 真逆の500Gwwwwww今時



3 :なまえないよぉ〜:2013/10/31(木) 13:12:56.45 ID:k2vPYwmS
日本向けはお詫びの意味も込めて1TBだそう



4 :なまえないよぉ〜:2013/10/31(木) 13:13:26.59 ID:7beVDe4o
DLNAクライアント対応していないなんて最低だな!!!!
PS3でもっともよく使う機能なのに。

SONY製のビデオ、VAIO、NASNEをリビングに置いて、別室でGAMEやLANで録画ビデオがみれていたのに残念。
だいぶ買う気が失せてきた・・・



5 :なまえないよぉ〜:2013/10/31(木) 13:19:19.76 ID:hO7xeL25
PS4用に4Kテレビ買ったのになんだよそれ!



6 :なまえないよぉ〜:2013/10/31(木) 13:20:59.52 ID:Xy5ee/yQ
HDDの容量なんて別に100Gだって良いよ
どうせ、すぐに乗せ換えるんだから
それより、DLNA無いってどういう事だよ
トルネやナスネは使えないって事か?



7 :なまえないよぉ〜:2013/10/31(木) 13:21:53.39 ID:7beVDe4o
リビングにGAMEという家庭もあるだろうが、一戸建てなら、リビングは家族がTVを見て、別室でGAME用のTVにPS3を繋げて存分にあそぶという使い方もあると思う。
リビングの大画面をGAMEで占領したら他にNEWS見たり、ドラマ見たりできないじゃんね。



8 :なまえないよぉ〜:2013/10/31(木) 13:22:26.02 ID:DBitw+Nb
買う気なかったが、ソニーも売る気ないようだな。



9 :なまえないよぉ〜:2013/10/31(木) 13:26:56.62 ID:Oovs24wH
ユーザー側でHDD交換できるなら、別に
外付けHDDは非対応でもいいや。

4k 非対応はマズいかな。



10 :なまえないよぉ〜:2013/10/31(木) 13:33:24.97 ID:7beVDe4o
PS4 part ? まだぁ?? 笑

SONYは、SONY製BDレコーダーと、PS VITA TVにDNLA機能を持たせているからそっちを売りたいのだろう。
PS4も別室でVITA TVで遊べるのだからね。
抱き合わせ商法。
そうユーザーとしては考えてしまう。 



11 :なまえないよぉ〜:2013/10/31(木) 13:34:01.74 ID:UUeFJ6CA
これはひどい



12 :なまえないよぉ〜:2013/10/31(木) 13:34:35.93 ID:gx15Jrl3
>>7
まさにそこに答えたのがWiiUなわけだな
アプローチの仕方が正しいかは別として



13 :なまえないよぉ〜:2013/10/31(木) 13:38:30.27 ID:xy0AAQpV
外付けHDD使えないのか…



14 :なまえないよぉ〜:2013/10/31(木) 13:44:01.31 ID:2tBGmhYk
こんな中途半端な仕様で出すのかwww



15 :なまえないよぉ〜:2013/10/31(木) 13:53:58.30 ID:I/gFTyUz
いらない



16 :なまえないよぉ〜:2013/10/31(木) 13:59:39.13 ID:a8pYAJll
500GBとかsugeee



17 :なまえないよぉ〜:2013/10/31(木) 14:13:09.00 ID:OUxEytG9
>>1
4kのソフトなんてどうせ作れるメーカーたいしてなさそうだし、
次世代機からの対応で十分だな



18 :なまえないよぉ〜:2013/10/31(木) 14:14:26.10 ID:AE4dFbeT
SATA2でゲームはキャッシュする必要があるってことは
SSDに換装したら快適になるのか?



19 :なまえないよぉ〜:2013/10/31(木) 14:29:25.83 ID:y6IoxxtI
これでゴーサイン出す意味がわからんw
叩かれて改善しましたアピール前提なのか?



20 :なまえないよぉ〜:2013/10/31(木) 14:39:19.87 ID:Xy5ee/yQ
>>18
ちがうでしょ、BDでは遅いから
HDDにキャッシュするってことでしょ
今までと同じだよ



21 :なまえないよぉ〜:2013/10/31(木) 14:44:12.77 ID:Pjo/ydEM
>>17
被爆地のヨドバシカメラに行ったら
4kテレビのデモ、ゲームだったぞ
冷静に考えれば、凄い事なんだが
画像が綺麗すぎて、そっちにばかり意識が行ってた。



22 :なまえないよぉ〜:2013/10/31(木) 14:46:16.07 ID:AE4dFbeT
>>20
ああそういうことじゃなくて、それは大前提として
SSDにしたらもっと快適になるのか?とそういう話。



23 :なまえないよぉ〜:2013/10/31(木) 15:06:29.98 ID:Xy5ee/yQ
>>22
ああ、どうだろうね
SATA2じゃ、SSDのスピードを活かせなかもしれないね



24 :なまえないよぉ〜:2013/10/31(木) 15:17:00.22 ID:ooGW7lwo
>DLNAクライアント機能が無い事

PS4終了〜〜〜〜〜〜!!!!

これでPS3が現役続行決定じゃん
これでPS4置くとなると、TV前がゴチャゴチャするんだよ、ボケ



25 :なまえないよぉ〜:2013/10/31(木) 15:22:13.85 ID:BggmLsik
PS3がnasne専用機になってるのに
DLNA無し互換無しかw



26 :なまえないよぉ〜:2013/10/31(木) 15:24:28.48 ID:ooGW7lwo
いちいちエンコしたりしないで済むから
PS3のDLNAクライアント機能はみんな重宝してたのに、
PS4が価格下げても一番必要な機能を落としちゃったら何の意味も無いな

まぁ、3年後にお買い得版が出るだろうから、その時また購入を検討してみるわ



27 :なまえないよぉ〜:2013/10/31(木) 16:04:45.28 ID:72luWjZg
こんなん買えるか!



28 :なまえないよぉ〜:2013/10/31(木) 16:05:18.35 ID:/moqxR5c
ゲームの4Kは
対応しない?
対応できない?
どっち?

DLNAは痛いなぁ



29 :なまえないよぉ〜:2013/10/31(木) 16:20:21.20 ID:Q/diCK56
画質めっちゃ落として4k高解像度で動きます!
これじゃ意味わからんからなw



30 :なまえないよぉ〜:2013/10/31(木) 16:26:55.31 ID:LtENaq1p
DLNAくらいテレビについてんだろ



31 :なまえないよぉ〜:2013/10/31(木) 16:28:37.42 ID:Y6FWK/MK
アップデート対応もない感じ?
PS3はDLNA最初から付いてたっけ?



32 :なまえないよぉ〜:2013/10/31(木) 16:37:09.45 ID:PRRfqUu1
何だか箱1ともどもビミョーなものになりそうだな。
少なくともどれも発売したてでは買わないだろう。



33 :なまえないよぉ〜:2013/10/31(木) 16:45:11.70 ID:fzUaeZpF
そのうち対応するんじゃね?


Shuhei Yoshida ?@yosp
Thanks for the feedback to the lack of MP3 and DLNA support at the launch of PS4. I'll share with the PS4 Dev team for future consideration.



34 :なまえないよぉ〜:2013/10/31(木) 17:07:37.53 ID:jc7oPt8W
PCでよくない?



35 :なまえないよぉ〜:2013/10/31(木) 17:40:41.93 ID:ghyOdgrp
ゲーム機なのに4Kゲーム非対応って・・・?



36 :なまえないよぉ〜:2013/10/31(木) 19:34:51.84 ID:Vk9avJkK
ゲーム機寄りにしちゃったら存在意義がないだろう…



37 :なまえないよぉ〜:2013/10/31(木) 20:07:08.78 ID:7I4ABv0T
SATA2接続で…



38 :なまえないよぉ〜:2013/10/31(木) 20:16:01.74 ID:d181Y9jX
ずっこけ確定。
ていうか、パソコンメーカーはHTゲーミングPCというのを作ればいいんだよ



39 :なまえないよぉ〜:2013/10/31(木) 20:18:49.71 ID:85tYM4pm
DLNAと外付けHDD。これがないのが痛すぎるわ…つか意味わかんね





情報元:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1383192241/