萌えニュースゲーム速報

萌えニュース、ゲームまとめ速報です

2020年02月

1 :骨 ★:2020/02/29(土) 01:27:28 ID:CAP_USER.net
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1237773.html
2020年2月28日 11:06

スクウェア・エニックスは2月28日、RPG「FINAL FANTASY III」のSteam版を配信した。
価格は1,980円(税込)、3月3日までは50%オフの990円(税込)。
「FINAL FANTASY」シリーズの第3作目である本作は、さまざまな能力を持つジョブに変更して戦う「ジョブシステム」や、
シヴァ、バハムートなどの召喚獣を呼び出す「召喚魔法」などが初めて登場した作品。
Steam版では、グラフィックスがすべて3Dで描かれているほか、高解像度に対応しイベントシーンも再構成されている。
さらに、コントローラーパッドでの操作に合わせてインターフェースが一新されているほか、イラスト、BGMを
鑑賞できるギャラリーモードの実装、ジョブを極めるともらえるマスターカードやモグネットイベントなどの
やりこみ要素がリニューアルされている。















画像



続きを読む

1 :骨 ★:2020/02/27(Thu) 00:49:05 ID:CAP_USER.net
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1236852.html
2020年2月27日 00:00

タイトーは、Nintendo Switch用アクション「バブルボブル 4 フレンズ」を2月27日に発売する。
価格は通常版、ダウンロード版が5,280円(税込)。
ゲームソフトに、「オリジナルサウンドトラック」や「バブルボブル公式資料集」など、特典が
付属した「特装版」も同時発売される。価格は10,780円(税込)。
本作は、「バブルボブル」の24年ぶりとなる正統派シリーズ完全新作。「バブルボブル」は、1986年に
オリジナル版がアーケードゲームとして発表されたパズル要素を含んだアクションゲームシリーズで、
続編や関連作が様々なハードで開発、移植されている。プレーヤーは、泡はきドラゴン“バブルン”と
“ボブルン”を操作しステージをクリアしていく。
本作には、全100ステージを収録しており、最大4人でのマルチプレイに対応する。
アーケード版「バブルボブル」を忠実に再現した「オリジナルのアーケードモード」では、当時の
なつかしさそのままにNintendo Switchで遊ぶことができる。

「バブルボブル公式資料集」はアーケード版「バブルボブル」の最終仕様書やマニュアルなどの貴重な資料や、
「バブルボブル 4 フレンズ」イラストのほか、当時のパンフレットなどを掲載した公式資料集。
また、「オリジナルサウンドトラック」には、「バブルボブル 4 フレンズ」とアーケード版「バブルボブル」の
楽曲が収められている。
音楽は、元ZUNTATAのメンバーであり、コンポーザーの瓜田幸治氏が担当。
楽曲を視聴できる動画が公開されている。















画像



続きを読む

1 :骨 ★:2020/02/26(水) 01:18:08 ID:CAP_USER.net
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2002/25/news109.html
2020年02月25日 16時17分

米Microsoftは2月24日(現地時間)、Xboxの次世代モデル「Xbox Series X」について、従来モデル以上に優れた
パワーとスピードのバランスを備えたゲーム機になると詳細を発表しました。
次世代のカスタムデザインプロセッサでは、AMDの最新「Zen 2」と「RDNA 2」アーキテクチャを採用し、
Xbox Oneの4倍の処理能力となります。
12テラフロップスのGPUを搭載することで、Xbox One Xの2倍、Xbox Oneの8倍となる性能を発揮。
起動時間の短縮や待ち時間を削減するため、SSDストレージ、クイックレジューム、「Dynamic Latency Input(DLI)」
などを採用するとしています。
プレイヤーが従来よりもゲームの世界に没入できることが狙いです。
ゲームタイトルの互換性については、Xbox 360、Xboxを含む従来のXbox Oneゲームとしており、
今までよりも良いグラフィックで遊ぶことができます。
また「スマートデリバリー」により、「Halo Infinite」を含むXbox Game Studiosなどのゲームは、
追加購入せずに最適なバージョンを手に入れることが可能となります。





画像



続きを読む

1 :朝一から閉店までφ ★:2020/02/21(金) 22:06:17.44 ID:CAP_USER.net
2020年2月20日 17:52

アプリ「Tokyo 7th シスターズ」より、ナナスタシスターズの春日部ハル。




iOS / Android向けアプリ「Tokyo 7th シスターズ」のアニメ化が、アプリのリリース6周年を記念する動画内で発表された。

「Tokyo 7th シスターズ」はプレイヤーが「劇場型スタジオ777(スリーセブン)」の2代目支配人となって、アイドル「ナナスタシスターズ」を育成するリズムアドベンチャーゲーム。アニメは東映アニメーションにより70分の完全新作として制作され、期間限定で劇場上映される。

https://youtu.be/wHblFQVYc2c

この記事の画像・動画(全5件)大きなサイズで表示
https://natalie.mu/comic/news/368060



続きを読む

1 :朝一から閉店までφ ★:2020/02/19(水) 17:25:39 ID:CAP_USER.net
2020年02月19日 14時27分更新




ブシロード<7803>とCraft Eggは、『バンドリ! ガールズバンドパーティ!(ガルパ)』において、2月20日に追加予定のカバー楽曲「ドレミファロンド」の一部プレイ動画を先行公開した。ハロー、ハッピーワールド!(Vo:弦巻こころ/CV:伊藤美来さん)がカバーを担当している。

https://youtu.be/BJJgMtOexus

https://gamebiz.jp/?p=260292
©バンドリ! プロジェクト ©BanG Dream! Project © Craft Egg Inc. ©bushiroad All Rights Reserved.
© 2017 Bushiroad Music



続きを読む

このページのトップヘ