萌えニュースゲーム速報

萌えニュース、ゲームまとめ速報です

2017年01月

1 :えりにゃん ★:2017/01/31(火) 22:52:41.66 ID:CAP_USER.net
 スクウェア・エニックスは31日、2007年に発売された「ファイナルファンタジー(FF)12」(PS2)を
PS4向けに10年ぶりにリメークし、「FF12 ザ ゾディアック エイジ」として7月13日に発売することを
明らかにした。価格は6800円(税抜き)。1月31日に開かれたイベントでは、キャラクターデザイン担当の
吉田明彦さんの新アートも公開された。

 「FF12」は、「イヴァリース」と呼ばれる世界を舞台に、アルケイディア帝国からの祖国解放を目指す
小国ダルマスカの王女・アーシェと、戦争で家族を失った少年・ヴァンの物語が描かれる。

 PS4版は、映像表現を向上させたほか、新たなキャラクター育成システムを採用し、ゲームバランスを
調整しているという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170131-00000019-mantan-game





続きを読む

1 :https://twitter.com/omukoshi_moe:2017/01/28(土) 09:46:42.47 ID:CAP_USER.net
2017/1/27(金)13:30

ねとらぼ
 対戦格闘ゲーム・Killer Instinct(キラーインスティンクト)の世界大会で、挑発行為“teabagging(ティーバッギング)”の禁止がアナウンスされ、海外のプレイヤー達で賛否両論となっています。キラーインスティンクトは、格闘ゲームの世界大会「EVO 2017」でも正式種目候補にあがるなど、海外を中心に人気を集める格闘ゲームです。

 格闘ゲームでは、相手をノックアウトした後にさらにダメージを与えようとする“死体蹴り”、連続で立ちとしゃがみを繰り返す“屈伸”などがポピュラーな挑発行為として知られているほか、タイトルによってはキャラクター固有の挑発がシステム的に組み込まれています。これらの挑発行為は、競技者としてのスポーツマンシップはもとよりゲームプレイヤーのマナーの面でも問題視されており、2016年には、ストリートファイターVの世界チャンピオンであるアメリカ代表・ナックルドゥ選手が、気絶状態で無防備となった相手に対し“屈伸”を行い大きな批判を受けました。

 また、このような挑発行為は通常のネット対戦などでも問題視されています。これらの行為を行ったプレイヤーはSNSやネットの掲示板などでプレイヤーIDが書き込まれ、不快なプレイヤーとして晒し上げられるケースも。

 しかしその一方、格闘ゲームでは心理面で優位に立つことも重要になるため、挑発行為は相手の心理的動揺を狙う意味で有用とする意見もあります。また、例えば前述の屈伸についてそもそも何らかの意味を持つレバー入力を行っている可能性はもちろん、無意味な屈伸であっても“「意味のあるレバー入力をしている可能性がある」と相手に思わせる”という効果が狙えます。そのため、SNSでは「どこからが挑発行為と見なすか線引が難しい」とする意見も挙がっているようです。

 また近年では、プロゲーマー・ふ〜ど選手がウルトラストリートファイター4のPA(キャラクターが固有のモーションをとる行動。無意味な行動のため、基本的には挑発行為と見なされている)を既存のゲームシステムと組み合わせ、戦略的に活用できることを発見し話題になるなどの例もありました。

 格闘ゲームの世界大会で挑発を禁止するべきか――この問いに対する明確な答えは、まだ出そうにありません。

http://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/1701/27/news084_0.html



続きを読む

1 :えりにゃん ★:2017/01/19(木) 08:55:24.76 ID:CAP_USER.net
●キャラクターデザインは左氏

 2017年1月19日、任天堂がWebプレゼンテーション番組“ファイアーエムブレム
Direct 2017.1.19”を配信。この中で、ニンテンドー3DS用ソフト
『ファイアーエムブレム Echoes もうひとりの英雄王』が発表された。発売日は
2017年4月20日。

 本作は、かつてファミリーコンピュータ向けに発売された『ファイアーエムブレム外伝』の
リメイク作。
 リメイクにあたり、キャラクターデザインを左氏が担当。スタジオカラーによる
アニメーションも収録される。また、物語はフルボイスで展開する。

https://s.famitsu.com/news/201701/19125105.html

ファイアーエムブレム Echoes もうひとりの英雄王 初公開映像
https://youtube.com/watch?v=APQKPlzviSc



続きを読む

1 :えりにゃん ★:2017/01/19(木) 08:56:55.18 ID:CAP_USER.net
●2018年の発売を目指して開発中

 2017年1月19日、任天堂がWebプレゼンテーション番組“ファイアーエムブレム
Direct 2017.1.19”を配信。その中で、『ファイアーエムブレム』シリーズの完全新作が
Nintendo Switch向けに2018年の発売を目指して開発中であることが発表された。

https://s.famitsu.com/news/201701/19125104.html



続きを読む

1 :yomiφ ★:2017/01/16(月) 22:04:39.79 ID:CAP_USER.net
 ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジアは本日(2017年1月16日),長らく品薄状態が続いていた「PlayStation VR」の国内追加販売を,1月26日に開始すると発表した。
取扱店舗の一覧は公式サイトを参照してほしい。

 同日には,シリーズ最新作にしてPS VR対応ソフトでもある「バイオハザード7 レジデント イービル」も発売されるので,これまで以上に「恐怖」に焦点を絞って作られたというバイオハザードの世界観をVRで体験してみたいという人は,この機会をお見逃しなく。
なお,追加分の販売方法は店舗によって異なると思うので,詳細は販売店などに直接確認するといいだろう。

http://www.4gamer.net/games/251/G025118/20170116009/

公式サイト
http://www.jp.playstation.com/psvr/shop/index.html



続きを読む

このページのトップヘ