萌えニュースゲーム速報

萌えニュース、ゲームまとめ速報です

2013年10月

1 : ◆55vSA/SEEo @朝一くんφ ★:2013/10/31(木) 00:14:47.88 ID:???
このたび、2013年11月28日(木)に発売を予定しておりました
PlayStation(R)3およびPlayStation(R)Vita専用ソフト
「ローゼンメイデン ヴェヘゼルン ジー ヴェルト アップ」の発売日を、
諸般の事情により2014年1月30日(木)に変更させていただくこととなりました。

発売をお待ちいただいているお客様をはじめ、
販売店様、流通様、関係者様各位にはご迷惑をおかけし大変申し訳ございません。
何卒ご理解を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
2013/10/29


http://www.tbs.co.jp/anime/rozen/news/news1310.html



続きを読む

1 :yomiφ ★:2013/10/30(水) 22:28:12.79 ID:???



 クリスマス商戦を彩るゲーム業界だが、今年の国内市場に“厳冬”の兆しがみえている。
主役のはずの任天堂の据え置き型ゲーム機「WiiU(ウィー・ユー)」が販売不振に苦しむ一方、
ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)と米マイクロソフト(MS)は、
新型据え置き型ゲーム機の投入で海外を優先し、日本発売を先送りにするからだ。
年間売上高の3〜5割を稼ぐかき入れ時だが、任天堂は好調を持続する携帯型ゲーム機
「ニンテンドー3DS」に頼らざるを得ないを情勢だ。

 「まさか6千本程度とは…」。
ゲーム雑誌「ファミ通」を出版するKADOKAWAが8月28日に発表したゲームソフト週間売り上げ
ランキングに、関係者に衝撃が走った。

 同24日発売のWiiUのソフト「The Wonderful(ザ・ワンダフル)101」は前評判が高く、
今後の試金石として注目されていた。ところが結果は発売初週が6663本の売り上げで10位。
発売3週目には30位内からも姿を消した。

 WiiUは昨年12月、大ヒットした「Wii(ウィー)」の後継機として国内で発売された。発売週こそ
約30万台を販売したが、その後低迷して累計百万台強にとどまる。Wiiが平成18年の発売から
国内で1270万台を売り上げているのとは対照的だ。

 任天堂は、Wiiの生産を終了してWiiUの販売に専念する方針で、31日には「マリオ」など
人気ソフトを同梱したWiiUを数量限定で発売するなどして巻き返しを図るが、ソフトが
売れないことによるゲーム会社離れが進んでいる。

 一方、ライバルのSCEは11月に約7年ぶりの新型ゲーム機「プレイステーション(PS)4」を
欧米で発売するが、日本では発売を来年2月に延期した。SCEのアンドリュー・ハウス社長は
「PS4ならではのコンテンツを提供することが一番大事だ。日本人のゲーム愛好家が喜ぶ
コンテンツがそろう時期に発売する」と説明する。

 MSも11月、約8年ぶりの新型ゲーム機「Xbox One(エックスボックス・ワン)」を北米など
13カ国で発売するが、日本発売はいまだ「未定」。ゲーム機の刷新はファンにとって関心事だけに
相次ぐ“ジャパン・パッシング”(日本外し)に対する失望感は大きい。
市場規模の大きい欧米を優先した両社の姿勢は、業界にとって最大の商機を逃しても惜しくない
程度に日本のゲーム市場の存在感が低下した表れかもしれない。

 任天堂は今期の業績予想で営業利益1千億円を“公約”に掲げるため、WiiUより好調な
携帯型ゲーム機3DSに注力せざるを得ない事情があり、任天堂幹部は
「WiiUはソフトが出そろう来年が勝負」と説明する。

http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/131026/wec13102622030006-n1.htm



続きを読む

1 :あやめφ ★:2013/10/30(水) 12:47:11.71 ID:???
パブリッシャーのTake-Two Interactiveは2014会計年度の第2四半期における会計報告にて、
9月17日にリリースされた『Grand Theft Auto V』が現在までに2,900万本近い出荷セールスを
記録していると明らかにしました。

発表にてTake-Twoは、『GTA V』が前作『GTA IV』のコンソール版における累積売り上げを
ローンチから6週間以下で超えたとも報告。『GTA IV』は今年7月の第1四半期収支報告にて
2,500万本セールスを達成したと伝えられていましたが、『GTA V』は2008年4月のローンチから
積み上げられたこの記録を安々と塗り替えてみせたことになります。

この他にも収支報告では、『GTA V』が全世界のレビューにて160以上のパーフェクトスコアを
叩きだし、発売24時間で8億ドル、3日間で10億ドルの売り上げを達成。また PlayStation Network上では
史上最大のセールス、Xbox LIVE上では発売初日と1周間における双方の期間で歴代最高
セールスを記録したと伝えられています。

Game*Spark
http://www.gamespark.jp/article/2013/10/30/44326.html
Take-Two Interactive
http://ir.take2games.com/phoenix.zhtml?c=86428&p=irol-newsArticle&ID=1869835



続きを読む

1 :あやめφ ★:2013/10/30(水) 13:52:17.24 ID:???
クラブニンテンドー2013年会員特典の内容が発表されました。

プラチナ会員への特典は、なんと日本未発売の『ファミコンウォーズDS 失われた光』。
海外では発売済みでしたが、国内ではリリース延期が発表されたあと立ち消えになってしまった
幻のタイトルです。なお、パッケージではなく配信ソフトとしての提供となっており、
ダウンロードコードの提供もすでに開始しています。
※2014年5月から800Pでポイント交換可能になります。

さらに、マリオやリンク、ピクミンにポケモンなどの任天堂人気キャラクターが毎月登場する
「クラブニンテンドーカレンダー2014」も登場。こちらは12月下旬のお届け予定で申し込みは不要。
11月18日の登録住所宛に発送されますので、住所変更などがあった方は早めの更新を
おすすめします。

なお、ゴールド会員への特典は、「クラブニンテンドーカレンダー2014」1点となっています。

iNSIDE
http://www.inside-games.jp/article/2013/10/30/71590.html
クラブニンテンドー
https://club.nintendo.jp/rank2013/platinum.html



続きを読む

1 :あやめφ ★:2013/10/29(火) 19:05:46.28 ID:???
ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアは、新たな才能を持つ学生に対し、
プレイステーション Vita向けソフトウェアの制作環境をフォローし、新感覚のゲームソフトを
創出するプロジェクト“第2回ゲームキャンパスフェスタ”の入選作6作品の無料配信を、
PlayStation ストアにて2013年10月31日より開始する。

桜舞い散る爛漫アクション「桜花爛漫」
アミューズメントメディア総合学院 制作チーム:鏡花水月
花咲か爺さんの昔話をベースにしたアクションゲーム。スティックまたは方向キーと○ボタンのみの
シンプルな操作で少年が枯れ木の間を跳びまわり、桜を咲かせていく。



家族愛バラエティアクション「忍足」
日本電子専門学校 制作チーム:TsurakadoWorks
“家族愛”をテーマにした物語を描く、コミカルなバラエティアクション。リズムアクションを中心に、
ミニゲーム形式の多彩な遊びが盛り込まれた大ボリュームの作品。



ツインマシーンシューティング「GENIMUS」
日本工学院八王子専門学校 制作チーム:grolia
赤と青のふたつの自機で、奥から迫り来る同色のエネルギー捕獲しつつチューブ状のステージを
突き進むアクションゲーム。PS Vita の左右スティックを別々のプレイヤーが操作するのが基本。



フリックロケットアクション「RisingStar」
トライデントコンピュータ専門学校 制作チーム:チームライジング
PS Vita を縦持ちし、タッチ・フリック操作のみで遊ぶアクションゲーム。ロケットをフリック操作で
移動させ、背後からはブラックホール、前方かは迫りくる隕石! 難関を避けながらゴールを目指す。



迷い込みはまり込むパズル「迷球」
京都コンピューター学院 制作チーム:Ariadne
昔懐かしい迷路ゲームをPS Vita 向けにデジタルならではのアレンジしたアクションパズル。
ジャイロセンサーを利用し、本体を傾けボールを穴に落とさないように転がしゴールに導く。



ツーマンセルアクション「BOOLINK」
日本工学院専門学校 制作チーム:LINKS
2本のスティックで自機とオプションを操作し、その両機の間から発射される攻撃で、つぎつぎと
出現する敵を倒していくシューティングゲーム。選択式の多彩なパワーアップ要素も搭載。



ファミ通.com
http://www.famitsu.com/news/201310/29042403.html



続きを読む

このページのトップヘ